top of page

メンタルケア歯科

  • 執筆者の写真: eru O
    eru O
  • 6月9日
  • 読了時間: 1分

聞き慣れないキーワードだと思います。

医科でメンタルケアは聞きますが

歯科では聞かないですね。

メンタルケア歯科と私が掲げてる言葉です。

内容としては歯科への恐怖心の軽減、口元、

噛み合わない歯、噛めない歯の悩み、歯茎、歯槽膿漏の進行度、ご自身の歯はどうなのか

など悩み、苦悩の全般。

ご自身の状態を伝えますのでまず知ること!

それに対して治療が必要な部分、定期的にケアしていく部分、治療に際して何をお口で治療するのかイメージが湧くとお口が開きやすいです。歯科の椅子に座ると力入ってしまうものです。察しますが、声かけして、無理はしない歯科医療を提供します。

医療従事者がみれば「当たり前だ」と思うでしょう。患者様の目線で考えた言葉ですので考慮してください。



 
 
 

最新記事

虫歯予防の活動

宇都宮歯科医師会のフッ素塗布に参加しました。私が所属する団体の活動で今回3回目。 幼児の虫歯予防事業として春(前期)と秋(後期)に分けてそれぞれ4回実施しています。 歯科健診(虫歯の有無、かみあわせ、歯並び)から始まりフッ化物塗布を行います。費用は500円。...

 
 
 

תגובות


小野歯科医院

TEL:028-633-8400

  • Instagram
  • TikTok
bottom of page